お出かけ

ふじのはな物語2018

おはようございます

人生でたった一度だけ花束を贈ったことがあるらしい(覚えてない)

店長の小島です。

先日「ふじのはな物語 〜大藤まつり2018〜」に行ってきました!

映画の題名みたいですけど、映画鑑賞ではなくて、栃木県指定天然記念物にもなっている「大藤」の花が楽しめる

「あしかがフラワーパーク」のイベントです!

平日とはいえゴールデンウィーク中ですし、天気もいいですし、なんと言っても藤の花も見頃なので、駐車場を目前に大渋滞(汗)

それでも数分のうちに、田んぼ(臨時駐車場)に車を止めることができました。

そこからゲートまで、さらに数分歩きます…マズイ、燃料切れ(僕が)

ゲート目前で今度は露店の嵐!!

僕のカラータイマーも消えかかってきたので、仕方なく燃料補給です(笑)

大きなフランクフルト、唐揚げ、いもフライ、と「麦茶」(涙涙涙)

とりあえず、タンクは半分くらいまで補給されたので入場することに。

いきなり目の前に登場したのは、薄紫色の「大長藤」!

 

その花房は、最長1.8mにも成長するそうです。

少し見頃は過ぎている感じでしたが、一本の樹から広がる藤棚は圧巻!

早速カメラおじさんはシャッターを切ります。パシャ、パシャパシャ!

すると今度は池の向こうに黄色い藤を発見、向かうことに。

・・・あれ?周辺に咲く花々に気を取られて道を間違えたようで、今度は白い藤が見えてきました。こちらはまだ咲き始めという感じ。

ツツジやクレマチスが右に左にと咲く小路を進むと、今度はバラが登場!

イングリッシュガーデンになっているらしく、ハーブとか宿根草など小さくて可愛い花がたくさん咲いてました。

バラはこれからが見頃みたいですよ。

すると、またまた薄紫の藤棚が見えてきました。

こちらは樹齢150年を超える広さ1,000㎡の2本の「大藤」です。

皆んなバシャバシャ撮影する中、皆んなのカメラの機種が気になる僕(笑)

売店の「藤ソフト」や「レモン牛乳ソフト」を買わずに我慢して(夜に備えて)山沿いの小道も散策します。

今はツツジが多いですが、梅雨時期は確かアジサイが咲いていたと思います。

この頃なまけているせいか、坂道がキツくなってきたので早々に下山・・・

最後は、入場した時に見かけた「きばな藤のトンネル」に到着!

ちょうど見頃を迎えた黄色い藤は200本!見事な鮮やかさでした。

せっかくなので「藤サイダー」を一気飲みして僕の休日は終了です

 

フラワーパーク横に駅も出来ていたので、今度は電車で来ようかな?(酒飲めるし(笑))

 

 

 

関連記事

  1. お出かけ

    春の要人接待

    おはようございます最近、ようやく渋谷がしっくりくるようになった…

  2. お出かけ

    りんご店長 関西へ行く…

    おはようございます。いま一番の話し相手は、やっと退院してきたス…

  3. お出かけ

    ベトナム旅行最終日。ジャングルへ…

    ベトナム旅行最終日の朝を迎えました。今日の…

  4. お出かけ

    アジサイとラベンダー

    おはようございますなぜか”花の子ルンルン”を口ずさめる、お花店…

  5. お出かけ

    ちょいオタ酒場放浪記(in大宮)

    おはようございます。最近、一人飲みにすっかり違和感のなくなった…

  6. お出かけ

    年男の参拝

    みなさん今年は初詣に行きましたか?2017年の干支の「酉」は「取り…

最近の記事

  1. お出かけ

    ベトナム旅行一日目(前編)
  2. 個人ネタ

    久々にあの方にお目にかかりました☆
  3. サロンワーク

    年末年始の営業のお知らせです。
  4. サロンワーク

    ついに決まりました!!!!☆
  5. サロンワーク

    お土産いただきました☆
PAGE TOP